古川巧 art diary

よい作品とは、何度見ても飽きないもの!

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

横トリ その13 バンカート編② 2017

[https://railroad.blogmura.com/railroad_enoden/ranking.html ←ココを! にほんブログ村 江ノ電

横トリ その12 ニッサンアートアワード② バンカート

ニッサンアートアワードです。 [https://railroad.blogmura.com/railroad_enoden/ranking.html ←ココを! にほんブログ村 江ノ電

横トリ その11 ニッサンアートアワード① バンカートにて

横浜美術館を、廻った後バンカート(BANKART)に行きました。 この建物の契約が来年の3月までとか・・・? ここでの、アート展見れなくなりそうです。 今回、開港記念館でやっている柳幸典もここでやっていましたね? 広くていい空間なのですが・・・…

ステラークのこと JAPAN’3(じゃぱん’3) 平塚

ステラークは、神田の真木画廊で会ったことがありました。1980年代です。 話しをしていくうち、一緒に展覧会でもやろうか!ということになり第2回目のジャパン3に、参加しました。 その時やったパフォーマンスはロボット技術を使って、自分の手以外の筋肉信…

横トリ その10 横浜美術館編

僕の記事では横浜美術館会場は最終回になります。 マウリツィオ・カテランMaurizio: は 「良い作品」とは、見る人の見方を大きく変えるもので、それを見た瞬間、元の自分には戻れなくなったりするよね。それに「良いアート」とは「残忍さ」さえ恐れることな…

ヨコトリ2017 その9 横浜美術館編

なっなんだこれは? ムㇷ! これほどの屈辱はないでしょ? その道の方でないと! 俺は嫌だ! まあ、春画の再現! いいんでない? みんな描けばいいんだ! スタッフの背中! ありゃ~~???この絵、テレビで映ってたww かなり繊細な絵なんですww なんか、記…

ヨコトリ2017 その8 横浜美術館編

結構、一般の方々にも楽しませるような演出です。 毎回書いていますが、アートは楽しくないといけません!これでいいのです。 このような企画をいつもたてると、横浜美術館もいつも千客万来ですね? 横浜美術館、普段はさえない企画ばかり・・・・! 今回は…

横トリ2017 その7 横浜美術館編

子供も参加できる作品。美術てこういう発想大切です。 概念に縛られていません! しかしながら、世の中の一般人、美術てこうではない! リアルに描けているものがステキ・・・なんて思っている方が多い! 美術は、そういうものではないのです。 木下晋の作品…

横トリ その6 横浜美術館編

横浜美術館の窓から・・・! これも、中国の人の昨品です。 日中友好を押し進めてほしいものですが・・・ これは戦争画? 富士山? [https://railroad.blogmura.com/railroad_enoden/ranking.html ←ココを! にほんブログ村 江ノ電

横トリ その5 横浜美術館編

2011東日本大震災の写真作品もありました。 風化させない為にも大事ですね? 僕も2回行きましたが、地獄絵でした! [https://railroad.blogmura.com/railroad_enoden/ranking.html ←ココを! にほんブログ村 江ノ電

横トリ2017 その4 横浜美術館編

中国の作家でしょうか? パンダなんぞもあります!(お国柄?) こういう部分を見るとしびれますww [https://railroad.blogmura.com/railroad_enoden/ranking.html ←ココを! にほんブログ村 江ノ電

横トリ2017 その3 横浜美術館編

横浜トリエンナーレの第3弾!まあ、作品たくさんあるので、結構なページになりますね? 首吊りの作品。僕は2度目かな? こんな作品見るのは!前は、別の人ですが・・・! 心に思っていることをストレートに出しているのでは? [https://railroad.blogmura.co…

横トリ2017 その2 横浜美術館の巻

横濱トリエンナーレの2回目!エッ?1回目見てないけど? はい、つるにゃん日記に1回目載せました。ほんとは、そっちに載せたほうがいいのかもしれませんネ? 美術を理解しようともしない人ばかりですからね? 繰り返し繰り返し広めてあげないといけないんで…

古川巧画像2017

運慶展 2017 上野

鎌倉時代の仏師「運慶」の展覧会が行われています。 運慶は、鎌倉時代に活躍した奈良の仏師です。父親も有名な仏師で康慶。 運慶は白鳳、天平時代の仏像を研究して独自の作風を切り開いた仏師(彫刻家)です。奈良に住んでいたので幼少のころから見る機会が多…

彫刻家 小畠廣志氏の思いで!①

僕の美術家人生、忘れてはいけないのが小畠廣志氏だ。もうすでに故人。60代で亡くなってしまったww 彼は当時新進気鋭の彫刻家であった。大学では彼の率いる助手、講師、名誉教授みたいなのが、我々をサポートしてくれた。 小畠氏は、この年、神田・田村画…

古川巧 作品 2017

まあ、習作です。 どうも納得いく線が描けません! 段ボールという、でこぼこがかなりの難関! 平面でありながら、障害物競走みたいな凹凸の面。 段ボールアートも結構長く追求しているんですが・・・! 先日ゴッホの郵便局員の画を見ましたが、キャンバスだ…

六本木アートナイト・ 2017 ・その3

まあ、六本木界隈は現代美術が日本人にも、そこそこ広まっているのでしょうか! 国立新美術館とか、森現代美術館がありますが。集客はどうなんでしょう? 六本木の街そのものに世界から外人が集まるようになっていますね? でも、見ている限り程度の低い外人…

六本木アートナイト2017 その2

ここは六本木! アートナイト2回目の記事です。 ポスターです。 たくさん話そう!かな? ありゃ?手法は違えども、僕と似たような発想ww どもこういう展覧会は、すんなり受け入れられるわたくし!素晴らしいではないですか? なかなか、かっこいい(うわべ…

六本木アートナイト その1・ 2017

2017年10月になりました。まあ全く月日の過ぎるのが早いこと・・・! ろくなこともしないで、一日が終わってしまいます。 ここ一週間はほとんど何処も出かけなかったわたくし。昨日いくつか、はしごの展覧会巡りをしてきました!出歩けるときはもっと出ない…